楽にピロリ菌の除菌ができる病院
ピロリ菌とは胃がんを引き起こす菌とされており、この菌が胃の中にいた場合には除菌して菌を排除することが大切です。除菌の方法自体は病院で処方される薬の内服ですので苦痛はありませんが、菌がいるかどうか診るとき、または菌がきちんと排除されたかを診るときに胃内視鏡を行う必要があります。一般的に胃カメラと呼ばれている検査です。
通常胃カメラは口からカメラを挿入して行うことが多いのですが、荒川外科肛門科医院では、経鼻内視鏡と言って鼻からカメラを挿入して胃カメラを行います。口から行う場合に使うカメラよりも鼻からの場合のカメラは細く、また口の場合よりも嘔吐反射が起こりにくく、口から行うよりも楽に胃カメラの検査を受けることができます。